2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は、ず~んと寒くなりました 実家へ行くと、家の外で母が待ってます 寒いから早く中に入るように言います でも、のんきそうな母 父が私に言います 今朝熱があった母 それなのに、寒い戸外にいるなんて いつもは、私の料理を手伝いますが 「ベッドで寝て…
群馬県の東隣、栃木県足利市へ 北関東道が桐生までつながり高速で20分 降りて15分 まず、織姫公園へ ここは、足利の市街地が一望できる機神山に あります さくらは5分咲き 途中、足利学校に寄り、犬禁止のため 夢、夢父は車で待機 私だけ駆け足で見学し…
昨日から右目の上が腫れてます どうやら、ものもらいのようで、目薬と洗眼の 洗浄液を買いました ふだんは、コンタクト使用ですが 昨日から眼鏡生活 ところが度がすすんだようで 夜間の運転に支障が・・・ 近所の眼鏡店で新しい眼鏡を作りました いまどきの…
実家で料理をする私の横で ひまそうな母 来月から、リハビリが月4回から2回へ 変更になります 自分で練習するように言う教育娘です 左のイラストを見ながら答えを隠し 声を出し単語を言い当てます 猿(さる) 入院中、この言葉が出てきませんでした 何度や…
昨晩は、激しい雨 さくら、開花予想どおり昨日咲き さて、お散歩の時、どんな様子かな~と 想像以上、開花日まえにかなり咲いてたようです いつも夜のお散歩なので気がつきませんでした 広場もぺんぺん草(しろつめ草)が元気いっぱい 夢、牛のように食べる…
実家の玄関に可愛いかざりがあります 誰からいただいたのか聞くと へんなジェスチャーをします 両手を合わせ拝むようなしぐさ・・・ いろんな個人名をあげてたずねるけど よくわからない母 父に聞きます 生前契約している葬儀センターで 「シュガークラフト…
夫が以前から讃岐うどんの 「釜玉がたべた~い!」と言ってました 夫、お初の前橋けやきウォーク、2階の フードコートへ行きました 春休みに突入したようでけっこう 子供連れのお客さんが多く にぎやかな店内 讃岐うどんのブース、並んでます 私は、おろし…
実家から、いちごをもらいました 夢、もうすぐ11歳をまえに 初いちごです いま一番お気に入りのコングと ならべてみます 色はおんなじ いいにおいがするようで 夢、がぶっといきますが なかなか、噛めません 初めての食感で、すこし躊躇・・・ もう、覚え…
夫は朝早く釣りに出かけました 気をつけてね~ 散歩はいつものコース ハッピイちゃん、ゴンちゃん、リバーと挨拶 今日は暖かいです 風もなし 釣れたかな 夢父 友人のSちゃんからイースター(復活日)礼拝の お誘いがあり出かけました 昨日練習したバイクにま…
リンクしているkazuyaさんのブログから 転記しました 犬好き、猫好きの方 どうぞ、ここをクリックしてください (概要) 今年1月、埼玉県のとある場所で、突然飼い主が行方不明になり、5匹の犬と、10匹の猫が放置されてしまいました。 事情を知った高齢…
明日も良いお天気、やっと釣りに行ける準備に 余念のない夫 千曲川でフライフィシングへ もちろん、新しくきた車で、おでかけ 私も明日、外出予定 さて、交通手段どうしよう 義母の車も 使えるけど・・・ 久しぶりにちっちやいバイクで 出かけようと決め 家…
夫の家のお墓参りに行きました 夫の祖母、父のお墓です 以前は、東京の千住にお墓があり お参りするのも一日がかりでした いまは、同じ市内にお墓を移し、お盆や お彼岸以外も、ちょくちょく行ってます いつも、お線香と花ばさみをトランクに 用意してありま…
暑さ、寒さも彼岸まで・・・ でも今日は寒かったですね 冷たい雨で散歩もゆううつ しかし、夢はおかまい無しで元気に 出かけます この時期の雨を「催花雨」 さいかあめ というそうですね 桜の花が咲くためには、寒さも雨も 必要なのだそう あったかいだけで…
実家の近所で母を見かけました 右手に一本の枝、先には地味な花が 咲いてます 車に乗るようにすすめますが 歩いて帰ると言います 料理をしていると手紙を持ってくる母 読むように言われ音読する私 去年、母の茶道の大先生が亡くなり 来月20日、お茶会が催…
ここ何日か、チベットの暴動がTVで 取り上げられています 2003年11月1日、両国国技館で ダライ・ラマ14世の講演会があり 新聞の抽選に申し込みました ラジオ英会話を続けていたので 彼の英語を聞いてみたいと思って 興味深く出かけたのです チベ…
いつも夢のいいところばかりブログに 載せている私 こいつの正体を暴露しましょう 狼の本性がこの表情に! 群れで行動する狼 ボスはアルファと呼ばれ 厳しいルールで統一され 少しでもふさわしくないと判断されると 闘争が始まり 次のボスが決定されます 夢…
群馬県のなかでも大きな梅林、箕郷梅林へ お出かけです 新しい車も昨日きたし、天気もいいし 今度の夢席は運転席の後ろ 一番上席です 助手席は夢が前足をおく場所が遠く また傷がつきそうだったため 私の隣に落ち着きました ステッカーも名前入り 箕郷梅林は…
夢の唯一の親友犬マークが天国へ旅立ったのは 冬に向かっていた11月7日 夢がマークの思い出を語ります 僕が生まれたのは4月10日 そのころうちの近所に可愛いゴールデンの子犬が 飼われ始めたのです フェンスに顔をのせている ムクムクのワンコ それが…
散歩のあと、このかっこうで手(?)足、お尻を 拭いてもらう夢 さて、コング2日目 レバー味のペーストを試します 最初は2枚のビスケットの間にはさみ コングの中へ あっという間に取り出してしまう夢 次はコングの詰め口にペーストを塗ります 夢、またま…
今週のGカフぇは、年度末ということで ポットラックパーティー(持ち寄り)でした いつもは2グループに別れ隔週ごとに 集まっているのですが 今回は全員集合で、約5~60人位です 英語でおしゃべり、お菓子をつまみ なごやかに過ごします 途中、このGカ…
友人のMちやん、そして娘さんMちゃんから バースデイカードが届きました 娘のMちゃんは今月10日に8歳になり お互いカードの交換をしてます 今年はびっくり、漢字であて先、名前など 書き、飛び出るしかけのケーキも手作りです 大きくなってうれしいよ …
母におこずかいをもらった私 そして夢に新しいおもちゃを買ってしまう私 でも夢が喜んでくれるなら・・・ それは「KONG(コング)」 フードやおやつを中に詰めしつけのトレーニングや ひとり遊びができると説明書に書いてあります 専用のペーストも買い…
今日は、大顔犬新聞の夢記者の取材です 「夢記者宅のご近所を流れる、日本有数な利根川で 元ゲートボール場跡に事件の残骸が発見されました ご近所ワンコが楽しく遊ぶ、平和な広場 そのすぐ近く、ここが現場です きれいに整備された階段を下っていくと・・・…
近所のワンコの社交場、利根川沿いの 広場から河原へおりる階段が見えます 夢に引っ張られながら行くと また、地面がでているゲートボール場の ような場所にでました ちいさな小屋もあり古いたて看板が 横に寝ています 「犬は絶対入らないこと!」 なるほど…
Oちゃんからパソコンにメールがきました 思い切って、あのワンコの飼い主さんへ 電話したそうです 「昔、飼ってた犬にとても似ている ので、可愛がりたいのです」 ついに、行動にでました 話をすると、そのワンコのこと きちんと可愛がっているそうです た…
夫は仕事場で確定申告の準備のため 夢の散歩は私が2回することになり 今日もあったかなお天気 ごんちゃん、小食なの? しばらくお庭にいなかったハッピイちゃん ごあいさつして、歩きだしたら 声をかけられました 郵便の配達の方 道でも尋ねるのかな~と 「…
日曜は母がひとりで料理します 去年、私が怪我をし入院したのを きっかけに、私にお休みをくれます おかげでゆっくりできます 月曜に実家へ行くと 翌日来るヘルパーさんへ 火曜日分のメニューをノートに書き それを作ってもらうわけです お味噌汁の材料がだ…
いいお天気の日曜日 夫は昨日に続き仕事です 釣りに行きたかったと おまけに、風無し、気温良しの外を見て がっかりしてます フライフィシングが 唯一の趣味 残念でした では、私は何しよう やっぱり、お・か・い・も・のでしよ! それも、経済的に行きまし…
今日で3年目に入りました 2年まえの昨日 母が、三度目の脳梗塞で意識不明のまま 救急車で搬送されたのです 一度目は軽く2週間ほどの通院治療 二度目は一時的な失語で2週間の入院 そして始まったのです 母と家族の予期しなかった生活 心臓にペースメーカ…
今日は暖かいのですが風が強く 吹いてます 庭の白梅もようやくいくつか咲きました こんな日、花粉症の方は大変ですね リンクしてくださっている ピースくんママさんのブログで 体に優しい花粉症対策が紹介されてます ここをクリックしてみてくださいね また…