続💗夢月物語

コーギー夢♂月♀そして家族の物語。介護闘病別れの記録も。

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

明日は新年度だど~

夢の記念撮影って感じ いい顔です 卒業写真風 自宅の小型プリンターで印刷した2枚 ちょっと前に買った フォトスタンドに入れました 右の写真 部屋のドライフラワーのヨコに 飾ったら 遺影のようになり すぐ、撤去 縁起でもナイ 元気なんだからね ハリ~を持…

サクラの似合う有名人

本日、前橋のサクラ開花宣言です 早まったり遅れたりの今年のサクラです 先週、いつも聞いている FMぐんまの「あんたが大将」というコーナー 夢父の報告によると 日本一 サクラが似合う有名人に選ばれた 坂本冬実さん ノーギャラでインタビューに答えてくれ…

シャッター街との戦い (前橋中心商店街)

北関東の地方都市 前橋 県庁所在地であるにもかかわらず 店舗空室率 全国トップに君臨しています 上越新幹線が止まる 隣の高崎市に 大きく水をあけられ 情けない活気です 群馬銀行の支店跡 残されたコンクリートが もの悲しい でも 対照的な青空です そんな…

ご当地美味しいモノ スヌーピー集める夢母

夢父が仕事場で飲んでる PEPUSI NEX 私に持ってきてくれましたよ オマケの品 スヌーピー好きのコレクションに加わりました 青森県 りんご 千葉県 落花生 大阪府 たこ焼き 福岡県 ふぐ 宮崎県 マンゴー 「全国おいしいもの アクセサリー」です でも、24タイ…

母 電話する

昨夜、実家の母が電話をかけてきました 「明日、三時に来てね」 すごく、しっかりした話ぶり 「どこかへ、出かけるの?」 私の質問には、答えられない母 いつもより、早く実家へ到着した今日 父に聞くと、近所のドラッグストアへ 行きたいようです 車の中で…

ウニだ イカだ スイーツだ どうだ北海道☆

サムライたちの活躍で 経済効果有りってことで 私も便乗しました 市内のYカドー 駐車場も満車です 並んで待ってます 約15分 お目当ては「北海道フェア」 こちら 私の獲物たち 石狩の浜 朝いか沖漬け シラカンバ キャラメルかりんとう オホーツク牛乳プリン…

激写!夢のクセ  発見!父の手仕事

昨日、洗車して ワックスもかけた夢父 本日は 残念な雨 気分を変えて 隣の市にある「満汎」へ 私、辛いつけ麺にしました 夢も一緒です 帰りの車で 夢のクセが 始まりました まず、窓の右すみで・・・ いつもの 行動ですが なかなか 証拠写真が撮れません い…

すごいぞイチローとサムライたち  あっちの一郎は?

午前中に結果が出ていると思って テレビをつけると ゼロ対ゼロ 我が家の遅い朝に 合わせてくれたようで ずっと、テレビの画面を見る午後でした 同点のときは ドキドキ 夢父の一言 「長嶋さんが球場にいてくれたらいいのに・・・」 でも さすがのイチロー 苦…

がんばれ母  がんばれサムライたち

実家の母 早速 テキストを開き 問題を始めます たとえば こんな問題 Q、 仲間ハズレの単語を選んでください A 、 鍋 コーヒー やかん まな板 答えは・・・コーヒーですが 母には 単語とモノが、なかなか結びつかず 苦労してます 読めなかったり、読み間違え…

ヤッター 焼肉ナイト♪

久しぶりの「おうちで 焼肉」です 買ったのは 奥から左まわりで ホルモン 軟骨 上州牛特上カルビ 上州牛中落ち 特製タレも買って お値段なんと 千四百円 夢父は牛肉好き 私はホルモンと軟骨好き ここのホルモンは そのへんの焼肉やさんに 決して負けない味で…

雨が降りそうな日曜日

午後、今にも雨が降りそうです 降りだすまえに 自宅のお墓参りに行くことにしました 途中、カレーうどんで有名な「島田屋」さんへ 夢父はカレーうどんでしたが 私はキムチうどんにしました あっさりしたキムチと おつゆが優しい味です 今夜は、自宅で焼肉と…

センバツ がんばれ 夢もがんばる♪

センバツ高校野球 始まりました 二高出場の 群馬県 高崎商業と 地元の前橋商業 今日 上毛新聞の前商応援広告 あだち充さんの イラスト入り(卒業生ですよ) WBCも盛り上がってきました センバツも元気をもらえます 暗いニュースばかりの年度末ですが サクラ…

強風のお墓参り

お墓参りへ 母方の祖父母のお墓です いつもの お花やさんで お墓用と 実家仏壇用を買い お花屋さん(花粉症みたい マスク姿) 「先生、ずいぶん お元気そうですね」 (母は華道を教えていたので、同じ流派のお花屋さんはそう呼びます) 満足に会話ができなか…

四月になると・・・一年生気分の母

今月で、病院でのリハビリが終了しました ST(言語療法士)による失語症のリハビリです 入院時から続けていたのですが 毎日から 最終的には 月一回となり ついに終わってしまい 四月から どうしようと 自分たちで模索してました ケアマネージャーのFさんが …

よっし!飲みに行くぞ~!

久しぶりに「飲みにいきた~い!」の虫が騒ぎ いつもの、友人のお店です まず、生ビール 春の大好きな定番 のれそれ アナゴの稚魚です そして あさりの酒蒸し お酒は 土佐の美丈夫 ウツワの趣味 Cママと重なる私 しめは、最高の味 貝柱の天ぷら 静かな 前橋…

米・麦・芋だぁ

実家の食材はJAの宅配サービスを利用してます 継続利用の感謝として こめ油をもらいました 100パーセントお米が原料 玄米100キロ→米ぬか8キロ→こめ原油1.5キロ→こめ油1キロ 結構 貴重な工程です 日本の休耕田で、バイオ燃料用のお米を 栽培する…

ウドとふき (ウド鈴木って聞こえる?)

昨日、直売所で ふき 一袋90円でした 二袋 買ってふき味噌を作りました ①フライパンに油を引き ふきを切り すぐにフライパンへ ②炒めながら またふきを切り 時間をおかずに、またフライパンへ (ふきを切ると変色が早いので) ③お好みの味噌を酒でのばし …

イヌの相性の不思議

いいお天気 風も穏やかです 前橋の東部 大室公園へ いろんなワンコがいっぱい この白いワンコ 拾って六年 背中がピンク色です アンヨのことは話題にしません 夢が めずらしく仲良くしてます すごく元気なワンコ ピョンピヨン 走って 他のワンコとも うまく …

取る 寄る 重ねる

風が強かった午前 夢父は仕事です 午後になると、風も雨も止んできました 夢のお散歩へ 雨上がり 元気に歩く 途中 あまり見かけないご近所ワンコ 塀ごしに 吠えられ ドキドキの夢 あぁ怖かったね~ 帰宅するとMちゃんからお手紙 バースデイカードです 携帯…

オトナの会話

夢父が夢を連れ、車で近くの公園へ 帰りにマックのドライブスルーにより 「着いたよ」と携帯に連絡が入ったので 玄関へ夢を迎えると・・・ 夢父の話し声 例の ご近所の「チワワ」と飼い主さんがいます やっぱり リードナシで離してたそうです 先日の件 やん…

夢 春を味わう

夢父、確定申告へ 昼の お散歩 とりあえず今日までです さて、出かけましょ 夢も元気 菜の花もいい色 またまた いい所にいますね ジオくんです 近所の問題ワンコを避けて 帰宅しました 自宅の庭 紅梅 きれいに咲いてます なぜか、白梅は咲いてない・・・ 玄…

ビーグル マックス&ポピーの最終報告(里親さんから)

まるこママさんのブログで 里親さんからの最終報告が見られます 幸せそうな、マックスくんとポピーちゃん 新しい里親さんは、ブログを開設してないため ビーグルちゃんたちの 最終報告となりました 幸せの輪がひろがりましたね ここをクリックで笑顔になりま…

がんばる 街の電器屋さん

実家へ行くと 近所の電器屋さんが来ています ブレーカーが落ちて 問題発生 ブレーカーの中 一部が壊れたようです 修理して、また具合を見に来てくれることに なったみたい・・・ 実家の電気製品は、ほとんど 近所の電器屋さんで購入 大型のY、Kなどの電機…

でこぽんぽん

夢父がでこぽんを買ってくれ、初めて食べた私 甘くて、とっても美味しいです また、買おうと思っていたら 実家で 箱入りの産直が届き 3個もらってきました 左が「でこぽん」右がオレンジ 四国vs米国だぁ 四国、愛媛の大勝利です 夢 要求がすごい お初でこぽ…

スヌーピーの謎キャラとは・・・

先日、スヌーピーのティシューで見つけた 不思議なキャラ 正体が判りました スパイク スヌーピーの兄弟。帽子とヒゲがトレードマークのさすらいのロンリーガイ。職業は不動産屋。ニードルス近くの砂漠に住み、サボテンを話し相手に孤高のシンプルライフを送…

小太郎は大きい太郎

夢父、確定申告の用意で忙しい 散歩は 夢母です 車で 利根川の緑地公園へ ここも、お散歩には いい場所です 夢も笑顔? トラックや、野球場や 遊具もあり 夢、ふだんは出来ない うしろ足の砂カケも やっちゃいます ふと、夢 遠くを見つめる 歩き出す・・・ …

みさと梅祭り

穏やかに晴れ 箕郷の梅を見に行きました 実家の母を連れてのドライブ ここは、高低もあまりなく 母も元気に歩きます ここは、入っては ダメ 右奥で 土地の所有者が 宴会中 母を撮影する私 (by夢父) その写真 なぜかポーズする母 巨大な 梅干し漬け樽 紅梅 …

Oh!おおさかぁぁぁ・・・

今日は「わんダフルストーリー101」の 出版記念パーティです ご招待のおハガキ いただきました 時間とお金の余裕があれば 行きたい大阪ぁぁぁ 昨日、スズランデパートで買った 大阪名物いかやきネギ入り315円・・・やまげん 初めて食べた大阪の安い、…

うまいもの会

前橋で唯一になったデパート スズランデパートへ母を連れて出かけました 特設会場で「全国うまいもの会」を開催中 母、広告にマルをつけ ① マダムシンコ(大阪 箕面)の「マダムブリュレ」 ② 福砂屋(長崎)の「長崎カステラ」 ③ 風来坊(名古屋)の「手羽先…

啓蟄 おだやかな散歩の結末

夢父、車を修理に出すため 散歩は 私と一緒です ご近所のワンコたちが毎朝遊ぶ 利根川沿いの広場 夢 まだ会ったことのない みんなの においを確認してます 夢家は 十一時過ぎの起床だから ちょっと ムリです 広場のお遊び サクラの開花予想 前橋は三月二十九…