続💗夢月物語

コーギー夢♂月♀そして家族の物語。介護闘病別れの記録も。

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

梅雨の晴れ間の過ごし方

暑くなってきたこの頃 ぐっと夢の年を感じます 去年までは一日1時間を二回 お散歩してましたが 獣医さんの助言もあって 今は30分を二回 12才だもんねぇ~ あまり、歩きたくない日もあるし・・・ マユゲに白いものが見えてるし あっというまに 12才 い…

ご近所居酒屋の夜

日曜の夜 近所にオープンした居酒屋さんへ 私たちが夢父の実家へ 引っ越してきて15年 この場所では トンカツやさん→居酒屋さん→中華料理やさん と、変わり 今回はまた、居酒屋さんです 歩いて2~3分 便利ですね まずは、ナマビール中 日曜は自宅で飲むこ…

赤城大沼でリーマンショック

夢父、予定していた釣りは中止 鮎が解禁になり フライが出来る場所の確保が 難しいとの情報 早めに起きたので 赤城山を目指します 窓を開けると 涼し~い 21℃ 大沼です やっぱり 水は苦手 のんびり歩いていると 友人A君に行き会いました 夢を知らないって…

フィッシングイブの楽しみ

夢父 しばらく釣りに行ってません 明日、久しぶりに出かける予定 フライフィッシングです ラインを巻き 手作りのフライをチェック 熊よけの鈴とフライ二個 出かけるまでが 楽しいらしい 夢 昨日の保冷剤 気に入らなかったと判明 冷凍庫を開け 保冷剤を取り出…

思い出のM・ジャクソン

人生五十年でした マイケル・ジャクソン 印象が強かった「ベンのテーマ」ここをクリック この頃、将来のマイケルの姿 誰が想像したでしょう 3Dの先駆けだった 東京ディズニーランドのアトラクション キャプテンEOここをクリック 最高でした あのメガネ …

エコ通勤

夢父、自転車で仕事場へ 今日で三日目です 最近、職業柄 腰痛を抱え 筋力をアップしてみようと がんばり出したよう 気をつけて 行ってらっしゃい 行きは30分 帰りは20分 微妙な坂になってるようです 暑かった今日ですが 乾燥しているので 過ごしやすい お昼…

熱い!写真甲子園

今日も暑かった~ こちら ペット用保冷剤 ここに、乗ってくれると いいのだけれど・・・ 夢のクッションに乗せて 反応を見ると 臆病で慎重なヤツ 近寄らず 一緒に暮らした 兄貴ニャンコ二匹も 使ってくれなかったし なにか、ヒンヤリした いいものないかなぁ…

冷やしタイ

梅雨の合間 今日は晴れ~ 真夏日です 夢 飽きずに始めます 持ってきたオモチャ 臭~い 洗って干します 物干し場 少し風が通ります 涼む夢 夢父が買ってくれたベゴニアダブレット 木造二階は暑いです アジサイも元気がナイようだなぁ まだ、今日くらいじゃ エ…

親に出来ること

私もおばあちゃんと呼んでいた Cママの義母 おばあちゃんの告別式でした お店で行き会う お客さんも参列してました 笑顔のおばあちゃんの遺影を 見つめながら 喪主(マスター)のご挨拶を 聞いていると・・・ 私は実家の父母、 そして、義母に どれだけのこ…

吠える 夢父!

午後、車をガレージに入れている夢父 夢を降ろし、チッコをさせようと 歩き出す 夢と私 道の角から チワワが吠えながら 夢に向かってきます リード無し 夢も吠え チワワ、ますます吠え 私は夢のリードを引っ張り 夢を吊り上げ 夢、パニックになり 私のお腹を…

パセリの花

蒸し暑い午後 パセリの柔らかい葉っぱに お花らしきモノ 発見 狭い物干し台に 色、色々 梅雨どきは お花がダメになっちゃうかな と、心配 (ひまわりは残念な結果です) 夢 私の座椅子占領 少し遊んでみます それにしても 蒸し蒸し すこし クールが欲しい あ…

パラパラ炒飯 ~母のおかげ~

母が出来ることは なるべくしてもらいます 洗濯物をたたんだり 食器を洗ったり お米をといで予約セットも・・・ 時には、失敗もあります 今夜、ご飯が炊けたので フタを開けると なんだか ヘン おしゃもじで上下を返してみると 硬~い炊き上がり 水の量を間…

カレーうどん 盛衰物語

カレーうどん 食べにいきました 夢父の後輩のお店 ここの、カレーうどん クリーミーです 飽きません また食べたくなります 以前も触れましたが 前橋のカレーうどん 島田屋さん 田毎庵さん 好みは二つに分かれてました 島田屋さん 中心街のお店は バブルの少…

始まった 高木ブ~ナイト!

実家から帰宅すると 新聞が・・・ 粉砕 5時過ぎから雷が鳴り 夢 最大に苦手なシーズンが開幕です カーペットを相手に 恐怖と戦う夢 このままじゃ、カーペットが・・・ 夢父が差し出した 新聞紙が相手になりました 高木ブ~な夜 「カミナリ様」 なつかしいド…

王将からマック

夢父、ニュースの特集で 「餃子の王将」を見たら アタマから餃子が離れず 行っちゃいました 夢父餃子定食 私は天津麺 餃子を少しもらう JAで実家のお米を買うと そろそろ午後2時 マックのマックフル~リ~と ソフトクリームが割引になります マックフル~リ…

いざ~ 江ノ島!

続きます 鶴岡八幡宮を出て 次は江ノ島だぁ ナビを見ると この一帯、真っ赤な渋滞マ~ク でも、抜け道もなく 海岸通り134号線を行きます 気分を変えて BGMはお決まりのサザン (ベタな私たち・・・) サーフィンをしている人たち いいなぁと思ったのは 自…

いざ~鎌倉!

日曜、出かけました 帰宅が遅くなり ブログも遅れちゃいました 朝9時 ついに出発 目指すは 湘南です 関越道、圏央道 八王子からは一般道です 一般道、やっぱり混みます 横浜に入り、 学生時代の友人 JちゃんのT区です 電話すると、実家へ帰郷中 また、東…

お見舞い二回

夢の幸せなアクビ 一日中、ノンビリなワンコです 夢父のメル友 マックからお得なセットのお知らせ 土曜のお昼はうれしい ナゲットもついてます 午後はお見舞いへ まず、Y先生のお宅へ バラ園の写真とおかずを持っていきました 二週間ぶりのY先生 心配でし…

わがままだから・・・取り扱い注意ワンコ

フロントライン 月に一回 クビにポチッと付けるのですが ここ2~3年 夢はイヤがります 大騒ぎになり 取り扱い注意ワンコへ変身 で~ フィラリアの薬を 獣医さんへ もらいに行くとき ついでに獣医さんに フロントラインを付けてもらいます 今日I先生のクリ…

梅雨の合間の一夜干し

梅雨入りでどよ~んとしていたら 本日は晴天です いつのまに・・・ 昨日、魚やさんでメギス8尾 夕方の半額セール なんと150円 3尾は唐揚 残り、5尾は お久しぶりの一夜干し メギスって、メスのキスかと思ったら はだかイワシのことでした 夢 今日は過…

前橋の夜~焼き鳥から黒ムツ~

火曜の夜 夢父と一緒に 前橋中心街 焼き鳥やさんへ出かけます 実家の両親も通ってた 「鳥久さん」 東京オリンピックの年に開業 満席状態です カウンターのすみ、運よく二つ空きました 生ビール 珍しく 大頼み ほん鳥 ウズラとピーマン どんどん、お客さんが…

物干し台は いいらしい

関西や九州地方、梅雨入りのようです 雨は降ってはいないけど ジメッとしてます 洗濯物を取り込んでいると 夢が廊下に出てきて 物干し台をのぞきます 風の通る物干し台へ 夢 移動 洗濯物も片付けたのに くつろぐ夢 そのままにしてたら やっぱり、戻りたいよ…

かゆいところに 届かない

短足ワンコは 気の毒です 後ろ足で 充分 自分の体を掻くことが出来ません 夢父が代わりにカキカキすると 気持ちい~いってカオです 夢の短い足が動きます 自分でカキカキしているつもり 昨日、時間があったので 夢のバンダナ 作りました ミシン 永く動かして…

まぼろしの湘南

ず~と遠出の予定が のびのびだった 我が家 いいお天気に恵まれ 午前9時に出発 おもちゃも持っていきます 関越道→圏央道→八王子と行きます 実は私、出かける直前 お腹が痛かったのですが 収まったので安心 でも 高速に乗ったころから 何回か、また痛くなり …

二日後の伝言

夢父のメル友 マックからメール 土曜のランチはこちら エビフィレオです チーズが苦手なので 食べるのは、 フィレオフッシュ、あとはチキンと 選択が少ない私 でもウレシイ土曜日です 夢の相手 おもちゃをカゴにシュートすると 覗き込み また出す 大騒ぎが続…

幸せの一番☆

サンフルーツという柑橘 皮をむいて 食べたら ぽろっ・・・ キレイなお星様 取れました そして アップで撮れました そこで 思い出した 幸せの一番星 何年か前のドラマ 岸谷五郎さん主演 小学校の教師です 北海道出身の担任(岸谷さん)が クラスの生徒に言い…

ニチニチソウ ~雨ニモマケズ~

最近、夢父もグリーンを 買ってきます 今回は ニチニチソウ ラベルの言葉に惹かれたそうです 雨ニモマケズ 夏ニモマケズ 病気ニモマケヌ 丈夫ナ日々草ヲ ワタシハ植エタイ 日本の梅雨や夏の厳しい環境により 適応するように育種された F1?タイプとか・・…

アルとオモイマス♪

夢父の疑問 「東京では立ち食いで コロッケうどんがある じゃぁ、カツうどんも あっていいんじゃないか」 今日の自宅メニューは カレーうどん 昨日からルーを作ってあり 夢父、夢の散歩中に思いついた カツカレーうどんがこちら お惣菜のとんかつを乗せまし…

チープな楽しみ

熱帯魚が二種類 チェリーバーブ ネオンドワーフレインボウ ちょっと淋しいので買ってきました ローリーバルーン五匹 そして右 石巻貝の仲間でしょう コケを食べます 偶然袋に入ったようです ラッキ~な新入りです もひとつのお楽しみ フリマで買いました ブ…

ちょっと息抜き

実家から帰宅して フゥ~とため息をつく なにがどうと言うわけでもないけれど 日常に埋没しているかな 友人のお店へ行きます まずは、ビール 付き出しは枝豆の季節 そして、お刺身は赤貝 ヒモもついてます 日本酒は石川の黒龍(竜)いっちょうらい 灘のお酒…